当院について

当院は、平日23時まで、日曜日・祝日も19時まで営業している、
交通事故に強い整骨院です。hachioujiminamiguchi seikotui

代表写真

ご挨拶

初めて聞く方は、よく驚かれるのですが、23時まで営業している整骨院は、まずないでしょう!


それは何故かというと、以前、神奈川県の交通事故を専門で診る整骨院に勤めていました。

そこでは、患者さんは、ほぼ交通事故の患者さんだったのですが、1つの大きな傾向がありました。

夜の21時まで営業していても、この時間帯で、来院できない方が多数いるのです。

交通事故は、車に乗っている時間が長いほどリスクが上がるといえます。

その中でも、多のが、毎日21時まで仕事をしている運送業の方と、毎日朝早くから、夜遅くまで移動している建築業の方でした。

こういった方は、整形外科(大体18時ごろまで)に定期的に通うことは大変難しいのです。

普通の整骨院でも、いいとこ20時位までじゃないでしょうか?


むち打ちなどで首が痛くても、腰痛で身体が痛くても、仕事を休まない日本人の勤勉さというか、まじめさというか・・・本当は、事故直後は安静にしてもらいたいのです・・・。

交通事故には、休業損害というものもあるので無理はよくないですね。


しかしながら、現実には、入院するような交通事故でなければ、無理して仕事をする方が多いと思います。
​​​​​​
私自身も、交通事故に遭ったことがあるのですが、その日も休まず、暫くは寝返りも辛い中、仕事をしていました。

事故の治療は、最初が大事です!

痛い中、無理して仕事をして悪化させてしまうと、それだけ辛さが続いてしまいます。

通いたいけど、通えない。

そんな矛盾を解消させるために、夜23時まで営業する整骨院をオープンさせました。



このコンセプトのおかげか、八王子南口整骨院では、通常の整骨院なら1年に1~3件ほどしか来ない交通事故の患者さんが、多い時だと月に10人ほど来院することもあります。

家族で事故に遭い、同時に通院することもあります。


また、保険会社が休み担当しかいない日・祝日も、当院は営業しているので、取り敢えず治療を開始することが出来ます。

救急病院などだと、保険会社からの連絡が入っていないと、治療費の建て替えをしなければならないところが多いです。

この場合、多いと5~6万円を支払うこともあります。


当院だと、場合にもよりますが、明らかに過失割合が低い患者さんは、支払を持つことも可能です。

週末明けに、保険会社に連絡してもらい支払い手続きをしてもらうことで自己負担を無くすことが出来るのです。


当院は、日・祝日も19時まで営業しています。

日曜日は休みというのが多い整骨院業界ですので、この差は大きいかもしれません。

​​
夜遅くに通いたい、日・祝日に通いたいという事故患者さんは、まずはご相談下さい。


交通事故治療は、整形外科との併用も可能です。

困ったことがあった場合、弁護士を紹介することも可能です。